8カ月ぶりの日本
やっと日本に帰国!もともと4月初旬の帰国予定が、新作の追加撮影やら「タイ騒乱」取材で延び延びに、、、。
昨年は5月に帰国し、結局10月まで日本に滞在。
一度戻ると、なかなか脱出できない日本。
次回、タイにいつ戻れるのか分からないので、出発前バタバタとバンコクで用事を済ませてきた。
成田に到着後、国際短編映画祭で来日中の監督たちと都内で合流。昨年10月の釜山映画祭以来の再会(昨年の釜山映画祭後のブログはこちら)。久々に日本の居酒屋で飲んだ。東京の人口密度の高さにはウンザリなのだが、夜の繁華街の雑踏とした所は大好きだ。タイにいる時とは違って、周りの目を気にせずに、泥酔できるのが嬉しい。タイも大好きだけど、なんだかんだいって、安心して酔える故郷っていいなあ、とつくづく感じる。
さて、これから東京で新作「OUR LIFE」の整音や英語字幕製作などの仕上げ作業。締め切りギリギリまで何度も編集をやり直す。この1週間で1分、又尺が短くなって現在85分。字幕を足したり削ったり。編集をしながら、どのシーンをイメージ写真としてチラシに使うか、考える。
釜山国際映画祭の応募締め切りまであとちょっと。
「釜山で又会おう!」、監督たちとの今夜の約束、、、果たしたい。
直井(東京)
昨年は5月に帰国し、結局10月まで日本に滞在。
一度戻ると、なかなか脱出できない日本。
次回、タイにいつ戻れるのか分からないので、出発前バタバタとバンコクで用事を済ませてきた。
成田に到着後、国際短編映画祭で来日中の監督たちと都内で合流。昨年10月の釜山映画祭以来の再会(昨年の釜山映画祭後のブログはこちら)。久々に日本の居酒屋で飲んだ。東京の人口密度の高さにはウンザリなのだが、夜の繁華街の雑踏とした所は大好きだ。タイにいる時とは違って、周りの目を気にせずに、泥酔できるのが嬉しい。タイも大好きだけど、なんだかんだいって、安心して酔える故郷っていいなあ、とつくづく感じる。
さて、これから東京で新作「OUR LIFE」の整音や英語字幕製作などの仕上げ作業。締め切りギリギリまで何度も編集をやり直す。この1週間で1分、又尺が短くなって現在85分。字幕を足したり削ったり。編集をしながら、どのシーンをイメージ写真としてチラシに使うか、考える。
釜山国際映画祭の応募締め切りまであとちょっと。
「釜山で又会おう!」、監督たちとの今夜の約束、、、果たしたい。
直井(東京)
スポンサーサイト