Borderless Border's 再開!!
さて!再開されたようですね。
このブログが又読める日を心待ちにしていた人は少なくないはず。
Borderless Border's (田辺文医師)
http://www.japanmaetao.org/blog/borderless/
早速、鋭い第三国定住に対する批評が書かれています。
毎回ブログを読む度に、色々なことを考えさせられます。
さて、これからの展開を楽しみにしつつ、
夜の飲みには支障がないように。。。(笑)
そして、もう一方。石田先生のブログも改めてご紹介。
石田とみんなの国際医療ボランティア
タイでの生活がもうすぐ終わるようですね。
そして、いよいよ!会いにいきますよー。
「居酒屋まり子」での話しの続き、聞かせてください。
さまざまな発想や行動が、きっと何かを動かし、
何かに繋がっていくはず。
「嫌悪や怒り」という感情を超えようとする意志を持って、
どんな相手に対しても、思いやりを持って接していければ。。。
その先が何につながっていくのか、
今はまだ見えないですが、
でもきっとその先には。。。
*本日、NHK WORLD RADIO JAPAN 9/30(木)で、『OUR LIFE』が紹介されました。番組はインターネット上で、今日から一週間程、視聴可能です(英語放送)。
http://www.nhk.or.jp/nhkworld/english/radio/program/index.html
明日からいよいよ、「難民映画祭」がはじまります!
このブログが又読める日を心待ちにしていた人は少なくないはず。
Borderless Border's (田辺文医師)
http://www.japanmaetao.org/blog/borderless/
早速、鋭い第三国定住に対する批評が書かれています。
毎回ブログを読む度に、色々なことを考えさせられます。
さて、これからの展開を楽しみにしつつ、
夜の飲みには支障がないように。。。(笑)
そして、もう一方。石田先生のブログも改めてご紹介。
石田とみんなの国際医療ボランティア
タイでの生活がもうすぐ終わるようですね。
そして、いよいよ!会いにいきますよー。
「居酒屋まり子」での話しの続き、聞かせてください。
さまざまな発想や行動が、きっと何かを動かし、
何かに繋がっていくはず。
「嫌悪や怒り」という感情を超えようとする意志を持って、
どんな相手に対しても、思いやりを持って接していければ。。。
その先が何につながっていくのか、
今はまだ見えないですが、
でもきっとその先には。。。
*本日、NHK WORLD RADIO JAPAN 9/30(木)で、『OUR LIFE』が紹介されました。番組はインターネット上で、今日から一週間程、視聴可能です(英語放送)。
http://www.nhk.or.jp/nhkworld/english/radio/program/index.html
明日からいよいよ、「難民映画祭」がはじまります!
スポンサーサイト