「おわら風の盆」
3ヶ月ぶりのログイン。
6月~イベントや学会発表などを終え、8月上旬~約1年ぶりにタイへ。
北タイで『昨日 今日 そして明日へ 3 (仮) 』の始動。
そして、『OUR LIFE 2 (仮) 』は難民キャンプでの撮影をほぼ終え、編集作業に入りました。
『バンコク物語 (仮) 』の方は、しばしの間、舞台が日本へ、となりそうです。
10月は、イベントシーズン。明日からまたその準備に入ります。
まずは、4日に「京都大学アカデミックデイ2015」。
http://research.kyoto-u.ac.jp/academic-day/2015/
11月にはビルマとアメリカへ撮影・調査予定。
12月には京都大学東南アジア研究所50周年記念行事や国際会議など。
アジア・フォーラム横浜証言集会もあって、上京が多くなりそうです。
その他、秋は映画祭やら、お盆の中学同窓会に引き続き、小学校の金管バンドクラブの同窓会も~笑!
バタバタ~となる前に、夏の終わりにローカル線にのって、海と山へ。
京都~鳥羽~名古屋~そして富山へ。
「おわら風の盆」というお祭りがあって、富山の山田温泉でゼミ合宿。
なんと、日本にはこんなにもしなやかな踊りが!
名古屋~富山までの高山本線もナイス・ビューでした。
このお祭り、実は今日までが前夜祭、そして明日から3日間が本祭です。
越中八尾「おわら風の盆」、ローカル線にのって、ぜひぜひ!
https://www.yatsuo.net/kazenobon/

6月~イベントや学会発表などを終え、8月上旬~約1年ぶりにタイへ。
北タイで『昨日 今日 そして明日へ 3 (仮) 』の始動。
そして、『OUR LIFE 2 (仮) 』は難民キャンプでの撮影をほぼ終え、編集作業に入りました。
『バンコク物語 (仮) 』の方は、しばしの間、舞台が日本へ、となりそうです。
10月は、イベントシーズン。明日からまたその準備に入ります。
まずは、4日に「京都大学アカデミックデイ2015」。
http://research.kyoto-u.ac.jp/academic-day/2015/
11月にはビルマとアメリカへ撮影・調査予定。
12月には京都大学東南アジア研究所50周年記念行事や国際会議など。
アジア・フォーラム横浜証言集会もあって、上京が多くなりそうです。
その他、秋は映画祭やら、お盆の中学同窓会に引き続き、小学校の金管バンドクラブの同窓会も~笑!
バタバタ~となる前に、夏の終わりにローカル線にのって、海と山へ。
京都~鳥羽~名古屋~そして富山へ。
「おわら風の盆」というお祭りがあって、富山の山田温泉でゼミ合宿。
なんと、日本にはこんなにもしなやかな踊りが!
名古屋~富山までの高山本線もナイス・ビューでした。
このお祭り、実は今日までが前夜祭、そして明日から3日間が本祭です。
越中八尾「おわら風の盆」、ローカル線にのって、ぜひぜひ!
https://www.yatsuo.net/kazenobon/

スポンサーサイト