歓迎!...?
アウンサンスーチーが6月2日にキャンプ入りしたせいでしょうか・・・。
最近ブログもFBも更新していなかったので、
「今、難民キャンプですか~?」と
最近連絡を頂くことが多いのですがー
シトシトと雨が降り続く京都です。
スーチー史の難民キャンプ訪問、
メディアが報じたように難民の方たちに「歓迎!」
されたのは、事実だと思いますが、
私の周りのビルマ難民の方たちの声とはかなりの温度差が・・・。
今回の訪問の背後には政治的側面もかなりあったはず。
カレン民族同盟とビルマ政府との停戦合意後、
難民の本国帰還への動きもはじまっているようですが、
ビルマ国境の治安は今、一体誰の手によって
どう保たれているのか・・・。
と、色々書きたいことあるのですが
そのうちそのうち~、といいながら、
まったく時間がありません。
ヤバイです!論文!カオス状態にどっぷりと・・・笑
でもその分、映像編集の方はシンプルに進んでいます。
現地での撮影の方は、バンコクではTさん(進んでいますかー?)、キャンプでは主人公D君自身にお任せし、
5月連休明けから映像の編集作業の方に本格的に入りました。
一ヶ月の集中減量効果で、100→40時間に。
でも、ここからが落ちにくいのは、いつものこと。
絞り切るまで、しばらく時間がかかりそうです。
難民キャンプPart2、バンコク物語、北タイエイズPart3、
それぞれ新作はこれまでとはちょっと作風を変えてチャレンジです。
大学での日々、編集作業の様子、
色々伝えたいことありますが~
次回、ゆっくりガリガリ君を頬張りながら~?
京都での2度目の夏。楽しみです。
最近ブログもFBも更新していなかったので、
「今、難民キャンプですか~?」と
最近連絡を頂くことが多いのですがー
シトシトと雨が降り続く京都です。
スーチー史の難民キャンプ訪問、
メディアが報じたように難民の方たちに「歓迎!」
されたのは、事実だと思いますが、
私の周りのビルマ難民の方たちの声とはかなりの温度差が・・・。
今回の訪問の背後には政治的側面もかなりあったはず。
カレン民族同盟とビルマ政府との停戦合意後、
難民の本国帰還への動きもはじまっているようですが、
ビルマ国境の治安は今、一体誰の手によって
どう保たれているのか・・・。
と、色々書きたいことあるのですが
そのうちそのうち~、といいながら、
まったく時間がありません。
ヤバイです!論文!カオス状態にどっぷりと・・・笑
でもその分、映像編集の方はシンプルに進んでいます。
現地での撮影の方は、バンコクではTさん(進んでいますかー?)、キャンプでは主人公D君自身にお任せし、
5月連休明けから映像の編集作業の方に本格的に入りました。
一ヶ月の集中減量効果で、100→40時間に。
でも、ここからが落ちにくいのは、いつものこと。
絞り切るまで、しばらく時間がかかりそうです。
難民キャンプPart2、バンコク物語、北タイエイズPart3、
それぞれ新作はこれまでとはちょっと作風を変えてチャレンジです。
大学での日々、編集作業の様子、
色々伝えたいことありますが~
次回、ゆっくりガリガリ君を頬張りながら~?
京都での2度目の夏。楽しみです。
Comment
コメントの投稿
Track Back
TB URL